釣りライフ

久しぶりの釣りブログです。あまり行けないけど・・
てぃーだブログ › 釣りライフ

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

リーフ散歩

今日はこどもの日
姪っ子連れて、家の下のリーフへ散歩


ブルーフィッシュ?

前に比べると数が少なくなってきてるような・・


でもキレイですね~




珊瑚もだいぶ回復してきてるみたいで良かったです(^-^)

ただ砂浜の砂も荒くなってきてて、心配ですね。


亀の産卵場所も近くなので。


沖縄もキレイな砂浜、海を大事にしていきたいですね  


Posted by one2 at 2015年05月06日 15:08
Comments(0)

渋かった・・

みなさますみません。
投稿押して、すぐに下書きにしてしまったら記事がなくなりました。
釣りブログ欄には載ってて、クリックしてもトップページにしか行かずでしたね。

本題です。
昨日フカセに行ってきました。


風はほとんどない。なのでベタ凪ぎ・・ついでに流れもほとんど無し。

エサトリの活性は最高だけど40くらいのイラブチャーはテトラをのんびりつついてる。
だいたいこんな状況だと大きいのは活性低いイメージ。

朝からフィッシュイータ-が暴れまくり。
1日中暴れてて、エギにも食いつきました。

8時フカセ開始。
今日はグルクンはいないっぽい。

お持ち帰りの魚が・・
いつもの沈めスタイルで狙うも、魚からのコンタクトがない。
エサはとられるんだけど。やっぱり活性低いのか・・

朝一は必ずカワハギ。
仕掛けも所々変えるも全くアタリとれない。

しまいには根掛かりし高切れ。ウキは一発回収!
仕掛け作り直そうとしたら回収したウキをテトラの間に落とす、、
すぐに奥に入り込み行方不明。
せっかく回収したのに~…
お気に入りのソルブレが・・

気を取り直しツインフォースに変えてやってみる。そしたらエーグヮーゲット。
でもやりずらい・・

そのあと、クイッと穂先が持っていかれたのでアワセるとトカジャーがヒット!
40近いけど、手前まで寄せて口切れにてバラシ。
やっぱりツイてない・・

早めのお昼をとり、ソルブレ浮いてないか見るとあった~!
タモの柄を新しく720に買い換え、初タモ入れ!

?!!!
魚じゃないし・・とりあえずお気に入りのソルブレが帰ってきてくれたので、また仕掛け変更。

カリ-ついたかな?(笑)

そのあと一向に状況変わらず。

だら~っとしているとズババばば!
今日1のアタリ!
アタリというかひったくりにびっくりして、急いでベール締めようとするけど閉まらん・・

竿4番まで曲がり糸も手で押さえようにも出ていく。
ヤバいのかけた。
ベール閉まった!!と思った瞬間プッチーン!

ハリス切れにて終了。
ハリスからはたくさん枝が生えてました。
やり取りしても無理だったな。

そのあと仕掛け治しにも手が震えてなかなか浮きに糸が通せなかった(笑)
あれはせめて姿だけでも見たかった。

その後、カワハギがかかり抜きあげようにも小さいくせに重く、新品タモに入れるか悩んだあげく、タモ入れすることに。
案外長すぎて5mくらい伸びた所で海面到着。
とりあえずタモ入れし伸びなかったぶんも縮めてるところで、カワハギがタモからでている。
カワハギもタモに入って観念してたはず。
横になって動いてなかったし。

自分が気付き竿立てようとしたらカワハギも気付き、とっさに潜る!

勝負はカワハギの勝ち・・
出てくることなくテトラに擦れてハリス切れ・・

長いタモもたたもうにも、左手に竿、右手にタモ・・
長すぎは良くないですね。

もうやる気なくしたので半分以上あったマキエも撒いて撤収しました。

久々の釣りだったのに、なんか不甲斐ない結果でした。



  


Posted by one2 at 2014年11月25日 08:10
Comments(1)

明日は行くぞ~!

久々のフカセに行ってきます!

東風なので・・山原のあっちにしてみます。

北風なら南部のほうに行きたかったけど、かなりウネリがあるので西海岸のほうに行きます!


休日なので釣り場は一杯してるかな~・・

とりあえず集魚効果を試しにはもってこいかな?
ただ・・根魚系が好きなニオイなのでイラブチャーやグレ系にはどうなんだろ?

楽しみではありますね♪
魚が全くよらなくなるか・・ワンサカと集まってくれるか・・

とりあえず2つのマキエ作らないといけないね(笑)
集まらなかったらヤンバルまで行って撃沈とか嫌だし(T_T)




  


Posted by one2 at 2014年11月23日 18:58
Comments(0)

2カ月ぶりのフカセ

昨日こんなところに行って来ました~

いつもと同じ漁港・・

でも朝タマン狙いのおっちゃんから、アソコがいいよーって言われていつもの場所から離れた場所。テトラが海の中にも突き出ている場所が・・捕れるか心配。

とりあえず調査ということでやってみる。
朝イチ2投目で手のひらムルー、ドラキュラ・・いちお活性は良い。
エサトリも水面近くいるし、こんなにいるのは珍しい。エンピツサヨリもいる・・
オキアミは秒殺。
ネリエはなんとかもつかなという感じ。

10時頃まではアタリも取りにくい状況、そこからオキアミに替えてやるとグルクン登場!

もしかしたらもっと早くからいたかも。
お土産ぶん確保し、またイラブチャー狙い。
そしたらズミがかなり浮いてきてるのかグルクン狙いの表層で食ってくる!
手のひら~30くらいまで。
何匹釣ったかはわからない・・たぶん逃がしたやつも、また食ってきてる感じ。
どんだけやーさいしてたのか。

それからイラブチャーとか


浮きを沈めてたらグイッと35くらいのやつまで。

太陽が向かいになるとほぼ浮きが見えなかったけど、けっこう手元までアタリがあり


本日最大のトカジャー37cm

一度アワセ切れも・・このアタリがけっこう良かっただけに悔しい。


結局こんな感じにお持ち帰り。


朝7時に初めて夕方5時まで・・
こんなにずっと活性高かったのは初めてです。

おかげさまで腕、肩、足は筋肉痛でした。


そういえば最近人は入ってないのか?
あまり見かけないですね。




  


Posted by one2 at 2014年10月17日 07:20
Comments(2)

台風だね~

お久しぶりな投稿。
家は夜中から停電中。
全く点く気配なし。

なんにもできず、寝ては食べ携帯見て・・
これから台風の目に入るのかな?返し風がどのくらい強くなるのか心配です(-_-;)
それに、車のドアの内側、シートがびしょびしょになっていた・・カーテンが挟まっていたらしく、そこから水滴が車の中に。。
最悪です。

ちなみに今携帯を充電しながら走ると・・



道をふさいでました。これから強くなるはずなのに、すでに倒れてました。
返し風が吹くとどうなるか・・明日が怖いな。


アップするのを忘れてましたが、9月中旬に夜カーエー行ってきました。
時間は最満潮になる手前、マキエに生なやつを砕いてまぜる。ちょっと集魚効果を見たかったのでいれてみました。

予想以上に夜からでも浮きを沈めてくれました。
何匹かエサトリが釣れ、ほとんどひったくり。
最満潮付近で同じくひったくりしてアワセる!
エサトリ?
普通に巻き巻き、もう少しで見える時に一気に走る!
ヤツなのは分かったけど、久しぶりなので走らせて遊び30弱が釣れ、急いで追加マキエ。

そのあともバンバンひったくりなエサトリ。

しかし潮が引きはじめてからは全くアタリなし。



とりあえずこのマキエでの集魚効果は成功!
また行けそうなら2回3回4回と回数重ねて調べていきたいと思います。
マキエ+生=450円
安くて集魚効果あるなら最高ですね。

今からならチヌもイケそうです!
  


Posted by one2 at 2014年10月11日 18:37
Comments(0)

宜名真!

行ってきました

めっちゃ久々な宜名真漁港!朝5時30分に到着からの~トイレ・・

私用が済み、周りを見回すとだ~れもいない。
長い防波堤にもいないけど・・
まさか釣れてないのか(--;)

とりあえず左側の防波堤のポイントにたどり着くとドドーンと波しぶきが・・
人がいない理由わかりました。
外海は白波がたってるし右斜めからの向かい風。

そりゃいないよな~

自分のポイントは波がかぶってないので、とりあえず仕掛けやらマキエを作る。
マキエまくけどウネリで海中が全くわからん。

小さいのはけっこういるのだけは確認できた。

6時30分釣り開始!
最初の1投目はやっぱり気持ちいい。

今日は珍しく活性が高いのかあっという間にオキアミなくなる・・何日か釣り人入ってなかったんだろう・・

5投目あたりから雲行きが怪しくなる。ピーゴロゴロ・・お腹の雷が・・汗
急いで私用へ・・時間のロス・・朝一の活性かもわからんのに~

でも今日は1日中活性高かった。
朝から

こんなのが引っ張ってくれる。沈め楽し~
風が強いので沈めてはいるけどミチイトがたわむ、そのときは浮きの動きで合わせて何度か掛けることに成功!
ブッチャー→ドラキュラ→ブッチャー→
35くらいのブッチャー掛けていざタモで取り込み・・ギリギリ届かない。

ウネリにあわせればなんとかイケるかも!
2度目を失敗し3度目で成功!竿持ってる腕はプルプル、タモをたたもうとしたらテトラに引っかかる。ヤバイ~と思った通りウネリでブッチャーが持ち上げられ網の外に・・
ギリギリハリが網の目に掛かりはしたが、ブッチャーは宙ぶらん。口にはかかってるけど・・
とりあえずたたむ!
あと3番!もう少しというところで、呆気なくポチャ・・
なんというか、笑ってしまった!
一人でなにやってんだ~ってツッコミ(笑)
仕掛け作り直す、ブッチャー落としたのに、今度はプライヤーを落とす・・
ガンダマがつけれん・・

お昼干潮・・
少しだけ活性悪くなるけど、動き始めるとまたまた運動会。
仕掛けはなんとか魚を絞めるナイフで糸切ったり・・

またまたブッチャー釣れ、
そろそろ帰るころかとマキエ多目に撒き始める。風も強くなってきたしアタリも朝より分かりづらい。
仕掛け回収しようとしたら一気にもっていかれる!
今日一番の引き!

だけど朝のブッチャーポチャの件を思い出す(笑)
潮はまだアノときと一緒・・
ハリスもテトラに擦ってるけど切れない。
何度かツッコむけど、浮かせることに成功!

さぁ、どうする?
空気吸わせて弱らせ考える・・
とりあえず2度目の正直!

タモをのばす!やっぱり失敗、ウネリでやるがダメ・・
潮が引いたとき、魚が海面から出た!
ウネリが引いたときにタモをさっと魚の下に!
おぉ!見事成功!
で・・たたもうにも網がテトラに掛かる。
またまたヤバイ、学習してないのかと考える・・

タモを持ち上げてみる、1発成功!
苦労の末釣り上げた魚はこれだ!



ニセモノめ~・・
こいつも35ありました。
食べないのでリリース。

ハリスも道糸もかなりざらざらでした。
ハリスも3号でよく持った!

最後にエソ釣り上げて終了。

今日は満足のいく釣果でした。

最近沈め釣りを覚えてからは釣果が上がってきてます。
やっぱり引き出しが増えると楽しいですね。

あと、感じた事は雑誌などの記事はあくまでもその状況での攻めかたですね。

沈め釣りして思えた事は、フカセでも同調しなくても釣れるって事です。
必ず同調って意識してましたが、今はその固定観念がなくなり幅が増えました。
固定観念って置くものではないな~

  


Posted by one2 at 2014年09月08日 20:30
Comments(0)

何ヵ月?

お久しぶりの釣り ・・
雨の日は休みでも、晴れの日はなかなか休みにならず、ようやくフカセ行ってきました!
ヤンバル行こうか迷ってましたが、三重城に決定。
でも最近ティーダブログには三重城情報無しなので、釣れてないんだろうと期待せずに8時過ぎにのんびり開始。

マキエまくとエサトリがヤバイね~
水族館状態!良型見えないし左側からの強風、流れは右方向と2枚潮ということで、ウキはガルツのG2、ガンダマ2を段うちして沈めます。
最近沈めを練習してて、ちょうどいいタイミングで練習の成果を試せる時に!


上層にはヤマトミジュンぽい、その下にはオヤビッチャ、チョウチョウウオ、などなど・・
オキアミは全くもって歯が立たず。
ネリエでどうにか底まで落とす、ネリエの形を変えながら底まで落ちるのを調べ、どうにか底まで落ちると穂先がグィーンと持っていかれる♪

このパターンで、マーエー2枚、ヒメアイゴ1枚、トカジャー手のひら1枚、アーガイ?3枚、とけっこうな釣果!!

この釣りハマりそう♪
廻りは釣れてなく、でも若いにーちゃんがデブなヒーフチャーをカゴ釣りで釣ってました。
トカジャーも釣ってたな・・初心者っぽいかったけど、これで釣りにはまっただろうな~♪
ビギナーズラックと言ったら悪いけど、カゴの常連さん差し置いて釣ってたからね(笑)

腕か?(笑)


でも今日は楽しませてもらえてストレス解消にもなったし、フカセは楽し~♪



サイズは・・気にしないで・・
  


Posted by one2 at 2014年08月05日 19:28
Comments(0)

撃沈

カーエー狙い撃沈・・

2時間粘ったけど、全くアタリなしに心折れました・・

最近の海はおかしいですよね
魚が活性低いというか、海水温がちょっと低いのか、雨の降りすぎで塩分濃度が代わってるのかな?

浅場の魚は今のところ厳しいです  続きを読む


Posted by one2 at 2014年06月01日 19:30
Comments(0)釣り

フカセ行ったぜぃ♪

朝3時出発~4時過ぎに名護っぷ到着からの~釣りさ~の車ダッシュ!
ほとんど山原向けの車は釣りさ~でしたね(^^;
地元の車を煽る釣りさ~さん・・そんなにスピードだして煽るくらいなら、もっと早めに出てはいかがでしょう?
朝から嫌な場面見ると嫌な気持ちになりますよね。。。


5時半くらいに宜名真漁港到着!
自分の好きな左側の防波堤での釣行。
ほぼ凪の状態でウキはSARASI 0シブ、ハリス3号スタート!(笑)全然荒れてないけどね。

水深は3mくらいかな?いつも沈めてます。5投目くらいにウキが早く沈んだ感じがしたので、半信半疑でアワセると掛かった!
けっこう引きを楽しみあがってきたのはコイツ・・32cm
  続きを読む
タグ :宜名真


Posted by one2 at 2014年05月03日 20:10
Comments(0)釣り

ちょ~久しぶり

4ヶ月近く放置・・
その間釣りは全く行ってません。

仕事が忙しく、休みになるのは雨の日。
さすがに雨の日は釣りは行きたくないです。

しかも1~4月って寒いし(^^;

ようやく、明日フカセ行けそうです♪
糸満人気なようだけど、あえて最近音沙汰があまりない北部にでもドライブしながら行ってみます。

とりあえず3時起きできるかどうか・・

人は一杯かな~
とりあえず北部の漁港行ってみます♪
浅瀬だけど、たまに大きいのが回ってくるから、楽しみです!  


Posted by one2 at 2014年05月02日 21:48
Comments(0)釣り